けんこう教室のお知らせ

けんこう教室

国際医療福祉大学市川病院では、地域の皆様の健康に役立つ情報や、気になる疾患の予防・治療についての情報をお伝えする場として、「けんこう教室」を開催しています。皆様の関心が高いテーマを取り上げ、その分野の専門医がわかりやすく説明する講座です。どなたでも無料で参加いただけます。(お申込みが必要です)

次回 けんこう教室のご案内(お申し込み受付中)

テーマ 第108回 国際医療福祉大学市川病院 けんこう教室

「転ばぬ先の骨づくり ~明日から役立つ骨粗しょう症予防のためのポイント~」

骨粗しょう症は自覚のないまま進行することが多く、やがては転倒や骨折を引き起こし、生活が一変することがあります。しかし、早めに病院で骨密度検査を受け、必要に応じて治療を始めれば、骨の衰えを防ぎ、骨折の危険を減らすことができます。
本講演では、骨粗しょう症の検査方法や受診の目安、効果的な食生活・運動習慣など予防と治療のポイントをご紹介します。明日からすぐにできる習慣を身に付け、いつまでも元気に自立した暮らしを続けましょう。
日時 2025年10月4日(土)10:00~11:10(受付 9:30~)
講演者 別所 雅彦(べっしょ まさひこ)
整形外科 副部長
国際医療福祉大学 病院准教授
会場 国際医療福祉大学市川病院 研究棟2F 大会議室
※当院内ではマスク着用をお願いしております。当日は不織布マスクをご持参ください。
参加費 無料(要事前申し込み)
お申し込み お申し込みフォームよりエントリーしてください。
(定員になり次第締め切ります)
※電話によるお申込みは
TEL:047-375-1111(代)「けんこう教室係」まで
(お電話でご氏名・年齢・住所・電話番号を確認いたします)

お申し込みフォーム


けんこう教室スケジュール(2025年度)

けんこう教室のお知らせ

オンラインけんこう講座