腎泌尿器外科
川合 剛人(かわい・たけと)
KAWAI Taketo
腎泌尿器外科部長
国際医療福祉大学 医学部教授
腎泌尿器外科<泌尿器悪性腫瘍(前立腺癌、膀胱癌、腎癌、他)、ロボット手術、腹腔鏡手術、泌尿器がん薬物療法>
東京大学卒、同大学院修了、医学博士
前帝京大学医学部泌尿器科学講座講師、元東京大学大学院医学系研究科泌尿器外科学講師
日本泌尿器科学会認定指導医・泌尿器科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、ロボット(da Vinci Si)手術認定医、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医、身体障害者福祉法第15条指定医(ぼうこう又は直腸機能傷害)
排尿の悩みから尿路結石、がんまで、様々な疾患を幅広く扱ってきた。中でも、高齢化社会に伴い患者様の数が急増している、前立腺がん、膀胱がん、腎がんなど泌尿器科のがんに対して、最先端の治療を含め、それぞれの患者様に寄り添った診療を提供することを常に心がけている。
鈴木 陸生(すずき・りくお)
SUZUKI Rikuo
腎泌尿器外科
浜松医科大学卒
前静岡済生会病院
泌尿器科の疾患はデリケートな問題を伴うことが多いため、丁寧な説明と相談しやすい雰囲気を大切にしている。どんな些細なことでも気軽にお話をうかがい、最新の知見を生かしながら、患者様お一人おひとりに最適な治療をご提供できるよう努めている。