診療科のご案内

呼吸器外科

特徴ある医療

実証(エビデンス)に基づく治療を行いますが、画一的な治療ではなく、それぞれに患者さんに適したテーラーメイドな治療を心がけております。

概要

当科では、主に呼吸器の悪性疾患(肺がん、縦隔腫瘍、転移性肺腫瘍、悪性胸膜中皮腫)や良性疾患(自然気胸、肺良性腫瘍、膿胸、肺真菌症)など、呼吸器外科が対象となるすべての疾患の診断から治療までを一貫して行っています。

手術では、日本呼吸器外科学会認定施設(東京医科大学呼吸器外科関連修練施設)、検査では、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡認定施設に選定されており、それぞれの専門医と指導医によって高いレベルの診断、治療を行っています。

健康診断などで胸部異常陰影を指摘された場合は、症状がなくても大きな病気がみつかる恐れがありますので、早めの受診をおすすめします。

胸腔鏡手術の様子

治療の概要

手術治療

開胸手術と胸腔鏡を用いた完全鏡視下手術があります。

開胸手術
10㎝程の皮膚切開による手術です。大きな肺癌の手術や、複雑な手術の際に行われます
完全鏡視下手術
最大で3㎝~4㎝の皮膚切開で行われる手術です。当院では気胸や縦隔腫瘍だけでなく、肺癌に対しても積極的に胸腔鏡下手術を行っており、当院での手術のほとんどはこの方法で行っております。

完全鏡視下手術

薬物治療

肺がんの薬物治療には大きく分けて抗癌剤、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬があります。当科では肺がんに対するこれらの薬物治療を行っており、手術が適切ではないと判断した場合はこれらの治療を行います。

外来化学療法室

がん治療は初回のみ入院で行い、2回目以降はほぼ外来で行われます。外来では専門のスタッフがいる外来化学療法室で抗がん剤治療が行えます。

外来化学療法室

放射線治療(重粒子線治療、γナイフ、定位放射線治療、トモセラピーなど)

手術を行う体力のない方や、転移した悪性腫瘍に対して症状を軽快させるために行われる治療です。当院と提携している近隣施設で行います。

緩和治療

当科では緩和ケア治療も積極的に行っており、終末期の患者様に対しても緩和ケア研修を行った医師が適切に対応いたします。

光線力学的治療

ごく早期の癌に対して適応となる治療法です。当院では東京医科大学や日本医科大学と連携して治療を行っております。

対象疾患

新生物…肺がん、悪性胸膜中皮腫、転移性肺腫瘍、胸腺がんなどの悪性腫瘍および縦隔腫瘍、縦隔嚢胞、良性肺腫瘍などの良性腫瘍

感染症…膿胸、肺膿瘍など

その他疾患…自然気胸、続発性気胸、縦隔気腫、巨大肺嚢胞など

症状

健康診断などで胸部異常陰影を指摘された場合は症状がなくても大きな病気が見つかる恐れがありますので受診をお勧めいたします。
その他息切れ、咳、胸痛、喀痰、血痰(血の混じった痰)、喀血など

専門外来

気胸専門外来

気胸は肺から空気がもれて、肺が虚脱した状態です。自然気胸は若年者に多くみられ、肺のう胞を伴う場合が多く、当科では低侵襲の胸腔鏡下手術を積極的に行っています。

肺がん専門外来

当科では肺がんの診断から治療まですべて行っており、肺がんに関する治療をすべて積極的に行っております。また、セカンドオピニオンも受け付けております。

受診にあたって

胸部異常陰影を指摘された患者様はその写真をお持ちいただくと診察がスムーズにいきます。また、検査の際に必要になりますので、現在服用している薬剤が確認できるものをお持ちください。問診では今までに大きい病気にかかったか、喫煙の習慣があるか、職業歴、アレルギーの有無などを伺いますので、ご協力をお願いいたします。

セカンドオピニオンについて
当院ではセカンドオピニオンを受け付けております。外来受診の際にセカンドオピニオンである旨をお伝えください。

検査内容のご案内

CT検査

当院では80列のCTを用いて、気管支鏡検査前や術前に肺の血管や気管支の構造を3次元的にチェックして手術や検査に役立てております。

MRI検査

骨に病変がある場合や、脳の微小な病変を見逃さぬようにMRIによる検査も行っております。

PET-CT検査

良性悪性の鑑別が困難な場合や、悪性の場合の進行度を見るためにPET-CTは有用な検査です。当院では近隣施設と連携して積極的にPET-CT検査を行っております。

気管支鏡

口から細い5-7㎜程の気管支鏡を入れて気管支という空気の通り道を検査します。挿入された気管支鏡から肺の端にある腫瘍の診断をつけるためにさらに細い鉗子を用いて肺の組織を調べる検査や、血痰の原因を調べる検査などがあります。
検査を行う場合は検査当日が入院となり、翌日問題がなければ退院となります。

エコー検査

当院では術前の患者様に対して肺のエコーを行うことにより手術の前に肺の状態を把握し、安全な手術を目指しております。また、縦隔気腫の患者様に対してもエコー検査を行うことにより安全確実な診断、経過の評価を行っております。