診療科のご案内

消化器内科

概要

2022年4月より消化器内科の診療体制を拡充し、食道・胃・大腸・肝胆膵領域のエキスパートが揃いました。消化器がんとその他の急性・慢性疾患に幅広く対応します。

消化器内科部長 鈴木翔

対象疾患

逆流性食道炎 食道がん ヘリコバクター・ピロリ胃炎 胃・十二指腸潰瘍 胃がん 大腸ポリープ 大腸がん 潰瘍性大腸炎 クローン病 胆嚢炎 胆管炎 急性膵炎 胆管がん 膵がん 慢性肝炎 肝硬変 肝臓がん など

がんの内視鏡診断と治療

迅速で的確な内視鏡診断

最新の内視鏡機器を導入し、内視鏡診療のエキスパートが食道・胃・大腸の早期がんを的確に診断します。内視鏡のご要望から検査まで迅速に対応します。また、当院の内視鏡検査は、外部医療機関(かかりつけ医)からも直接予約が可能です。医療機関から当院の地域医療連携室へお問い合わせください。

消化器内科副部長 石橋史明(写真右)

食道・胃・大腸の内視鏡検査

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)は、経鼻・経口どちらも行っています。また、鎮静下の検査も可能です。

  • 土曜日も胃・大腸内視鏡検査を行っています。

経鼻内視鏡

経口内視鏡

早期がんの内視鏡手術

食道・胃・大腸の早期がんに対し、低侵襲の内視鏡手術を行っています。早期がんの内視鏡手術を行う場合は、初診から術後の結果説明までを1か月以内に完結します

早期がんの内視鏡治療(ESD)

大腸ポリープの日帰り内視鏡手術

安全性の高いコールドスネアポリペクトミーを導入し1cm以下の小さな大腸ポリープは外来(日帰り)で治療しています。

早期大腸がんの内視鏡治療(ESD)

難治性逆流性食道炎の内視鏡手術

通常の内服治療でも軽快しない難治性の逆流性食道炎に対して、内視鏡的逆流防止粘膜切除術を行っています。
※内視鏡的逆流防止粘膜切除術は、2022年より保険で実施可能になった新しい治療法です。

肝臓/膵臓領域の内視鏡治療

肝臓がん、胆膵がんはCTやMRI等の画像検査で診断し、 必要に応じて超音波内視鏡検査での精密検査も行います。

  • 胆膵がんや胆管結石による胆道閉塞には、内視鏡的減黄術・ドレナージ術を行います。

消化器がんの化学療法

当院は、化学療法室を備え、がん化学療法の豊富な経験を有しています。医師・看護師・薬剤師がチームを構成し、患者様の生活基盤を守りながら治療に取り組めるサポート体制を敷いています。消化器がんの化学療法も積極的に行っています。

胆道の内視鏡治療(ERCP/EST)

マルチスライスCT

1.5テスラMRI

炎症性疾患などの慢性疾患の治療

炎症性腸疾患

専門外来

潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患の専門医が診療を担当します。抗炎症薬の内服による軽症の治療から生物学的製剤を使用する高度な治療まで行っています。また、炎症性腸疾患は、治療が長期に渡るために患者様の通院の負担が大きい疾患です。治療を継続できるように患者様の社会的側面や通院スケジュールも考慮します。

ヘリコバクター・ピロリ菌感染

専門外来

胃がんのリスクを軽減するためにヘリコバクター・ピロリ除菌が推奨されています。しかし、アレルギーやピロリ菌の薬剤耐性により、除菌治療が難しい方もいます。そのような患者様の治療のため当科ではヘリコバクター・ピロリ専門外来を設置しています。
抗菌薬耐性株の検査などを行い、3次除菌以降の治療を行っています(保険適用外となる場合があります)。
*専門外来をご希望の場合は、下記の外来担当医表をご確認のうえ、各担当医の外来をご予約ください。

慢性肝疾患

肝臓がんの原因となる慢性肝疾患の診療を肝臓病専門医が担当します。抗ウイルス療法や飲酒習慣を含む生活習慣の指導など肝臓がんの予防となる治療を行います。また、最新の画像検査によりがんの早期発見に努めます。

消化管出血や胆道感染症などの急性疾患にも対応しています。その他の疾患についても当院の消化器外科とグループ病院である国際医療福祉大学成田病院と連携し、治療にあたっています。

受診にあたって(医療機関からの上部内視鏡検査電話予約のご案内)

※内視鏡検査は外部医療機関からの直接予約が可能です。
詳細は、「地域医療連携室」へお問い合わせください。

地域医療連携室

TEL:047-375-1128(地域医療連携室直通)